患者さんのトラブルクレーム対策~歯科医院~

日々の診療で患者さんとトラブルになった時、なりそうな時の対策ブログです

患者さんは加療+優しさ労わりを求めDrは症状の改善を求める

医療トラブル・クレームというと 

患者さん先生どちらかが一方的に攻撃するようなイメージがあります

言えることは

 

「どちらにも言い分と正義がある」 という事です。

 

そこをきちっと考えないと 自分の言い分だけを押し付けて平行線または

最近起きた 「殺人事件」にまで発展することがあります。

 

殺人まではいかなくても、恨まれる、憎まれるw

医療関係者は 相手のデリケートな部分にまで踏み込むので

八つ当たり 逆恨み を買いやすい危ない仕事だな~というのは常に感じます。

 

本来は自分が足を運んで助けを求めた相手(医院)なのに

思ったような対応、行動をとってくれなかった というだけで

患者さんは知らない他人や家族の素人意見での対応よりも

被害者意識を持ちやすいです。

 

本人「〇〇が痛い」

 

家族「大丈夫?休む?」← 労わりや優しさと感じる。

 

Dr「〇〇ですね。はい。次回はコレをします」←そっけない対応に感じる

 

家族は1対1の関係。 Drは1対1000の関係 がまず大前提です。

家族は病気や症状、治療法は知りません。←感情が最大限 現実対応能力はほぼナシ

Drは専門家として客観的な診察加療をします。←感情は最小限、現実を見ます。

 

医療機関も経営がありますので

自費100%で 対応に見合ったチャージをいただいていれば

プライベートDrとして 素晴らしい対応をしてくれます。が

殆どの患者さんは保険診療しか知らないので その世界を知りません。

 

保険診療でプライベートDrの役割を担って欲しいというのがまず

小さな亀裂を生じてくる部分でもあります。

 

私の考えは、「保険診療は今の日本人にはもう見合わない制度だ」という事です。

日本人の生活レベルはかなり高くなり 要求も高度になっています。

また、ケア の部分、心のケアが以前よりも増して重要になっているのですが

保険制度には経営上のケア概念が含まれていません。

Dr個人の資質に寄っているだけです。

 

全国一律 統一で同じレベルの 同じケアが受けられるわけではないのに

保険点数はどこでも同じ。 という無茶な制度で医療機関を苦しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

患者さんと良好な関係で発展していけますように。

初めまして いりょうモンです。

歯科医になって数十年、開業して十数年。

患者さんたちとはほとんどの方がたと和気あいあい診療をさせていただいていますが

残念ながら 意志の疎通の難しさからトラブルになったりなりかけたりすることもあります。

様々な経験や見聞きしたこと クレーム対応での心構えなど

歯科医側からの視点や 考察、対応、心の置き所、落としどころなどを

書いていきます。

 

診療についての細かい事等は一般論として書いております

個人情報に抵触しない程度、日常どこでも起こり得る事などです。

 

歯科医をしていての日々の徒然な感想です。